
最近のこと
こんにちは。huNGry JumBlEです。
なんだかなかなかサイトの情報を新しく更新したり新しい商品を出したりそんなことができなくなっていました。
昨年末までPOPUPイベントなど外に出て色々と忙しくしていて、ちょっと年明けはしっかり熟考してもっと妥協せずものづくりをおこなおうと考えていたため予定をほとんど入れなかったのですが、そのせいか年明けからまんまとスランプに陥ってしまいました。。気が抜けてしまったというか。
年末までのPOPUPで新たにファンになってくださった方、購入してくださった方などたくさんのありがたくて素敵な出会いがあった一方で、
「このままじゃだめだ」って気持ちもすごく実感していて。
年が明けるまでは何とかイベント終了後の余韻でハイな気持ちを保っていたのですが、年明けから「あれ?今までどうやって商品を作っていたっけ?何を発信していたんだっけ?」とよく分からなくなってしまい、最初は焦ったりもがいたりしてみたんですがどうにもこうにもならず、、ここしばらくはもう一旦もがくことはお休みして、今までなあなあにしてきた自分の気持ちとしっかり向き合うようにしていました。
そうすると見えてきたこと
自分の世界観を形にしたかっただけなのにかっこつけて経営者になったのは失敗だったなぁとか
人からの評価を恐れるあまり自分のやりたいことをまだまだ遠慮しているところがあるなとか、人から嫌われることの恐怖で発信することを避けたり
応援してくださる人がいるから「ちゃんとしなきゃ、新しいもの出さなきゃ」ってまだ在庫のある商品だってたくさんあるのにずっと見栄を張ってきていたなとか
そんなことになんとなく気づき始めました。
そして他の人はスランプに陥った時どう越えていったのかが知りたくてYouTubeで動画を見漁ったりして、ゆっくり心の中を探るということをしていました。(キャンドルジュンさんの街録chのインタビューめちゃくちゃよかった。。)
2月は家族全員インフルエンザになったりで後半はほとんどこもりっきりだったし、そもそも誰かと会ってもうまく話せる気さえしなかったのですが、3月に入って少しづつまた誰かと話したくなって、今後の事業計画について商工会に行ってみたり、他のアーティストさんとお話ししたり、ということをしてみました。
結構いっぱいいっぱいだったので人生相談みたいな話ばっかりしていたのですが、みなさん口をそろえて「楽しんで」という言葉をくれました。
私はずっと「○○って○○してもいいんですかね?」これはどう?これは正しい?って正解ばっかり求めて誰かに聞いていて、アドバイスもらった後も「頑張らなきゃ」とか言っていて。。
「好きな音楽を聴くときに、正しいか間違いかで判断する?それより楽しいか楽しくないかで判断していいんだよ」と言われてハッとしました。
「頑張ったらだめだよ」とも何人かに言われました。とにかく楽しんでって。人の目を気にすると本当に好きなものが見えなくなるよって言ってもらえてガッチガチに固まっていた力みがほどけていく感じで少しずつやりたかったことのイメージを思い出してきました。
そんなタイミングで、huNGry JumBlEの世界観に共感してくれる人が力を貸したいって言ってくれたり、ものづくりに協力してくれている子からの想いを聞いてすごく嬉しくなったり、大好きな先輩が話したいってごはんに誘ってくれたり
友達はそんなに多いほうではないけど、人とのコミュニティって私にとってすごく重要なんだなとあらためて思いました。周りの人のストーリーとかやさしさでいろんなことに気づかせてもらえるって。
そんな周りの人たちの作品を見るとやっぱり素直に楽しいし、たくさんエネルギーをもらってまた頑張れるかもしれないと思えるようになりました。
なんかもうお洋服デザインしたり販売する人じゃなくてブロガーみたいになってますが。。しかもポエマーっぽくなっててすみませんw
今日から長女も春休みなのですが雨なので大好きな音楽を聴きながら子供たちとみんなで色鉛筆で絵を描きました。
その時に描いた絵に今の私の素直な好きなものとかムードが凝縮されて幸せな気持ちになったのでサムネにしておきます。
そしていつも優しく見守ってくださるお客様や力を貸してくださるすべての方に本当に感謝しています。
私にできることから引き続きhuNGry JumBlEの世界観を少しずつ発信していきますのでまたいつでも見てくださると嬉しいです。
それではまた👋